【簡単に】バッキングにキレを出す方法!

今回は右手ミュートですね!

皆さん動画の方はご覧になっていただけたでしょうか?

 

動画がまだの人はこちらから↓

今回の動画の補足なのですが、

こちらもごらんください

こちらの動画でも出てきたフレーズなのですが

動画内では上下のストロークのリズムを意識する点を教えさせていただきました。

 

それでも上手くいかない方もいらっしゃると思います。

そんな時は「休符を感じる」トレーニングが必要になってきます。

しっかり譜面の8分休符の所もリズムとしてしっかり数えてあげるとうまくいきます。

 

私はこの譜面を読むときに

弾くときは「ダッ」

休符のときは「ウッ」

っと口に出してリズムを確認します。

 

ダダウダウダウダ.ダダウダウダウダ

 

っと口に出して弾いてみてください!

また違う感覚で演奏ができると思います。

 

 

なかなかできない方は是非無料体験レッスンに是非お越しになってください!

 


この記事の著者 堀川駿之介

15歳でギターを始める

2014年から横山貢介に師事

高校を卒業後、横山貢介ギター教室と並行し、音楽学校に通う

在学中に自身のバンド『OUR BLUE DAWN』がROJACKに入賞

 

バンドが解散後、某大手ギタースクールで講師として活動中

 

2020年8月から『横山貢介ギター教室』の講師に就任

フレンドリーで接しやすい人柄で初心者を中心に好評を得ている

 

レッスン可能校:横浜校 関内校 白楽 オンライン校