『アウトフレーズアイデア2』
mimaj7のコードトーンをⅤ7上で使用!!
オルタードサウンド!
『中・上級ジャズ4 ペンタトニック2-5-1』
2-5-1上のコード進行でそれぞれのコードに対応するペンタトニックを解説しています。
3note per stringsなども交えてデモ演奏しています。
『アウトフレーズ1』
裏コードの解説と2-5フレーズへの活用法です!
『9thを含んだ代理コード』
各コードの3rdから始まる代理コードを使ったアドリブ!
『中・上級ジャズ3 note per strings』
1本の弦で3音ずつのペンタトニックを紹介しています。
アッパーストラクチャーも混ぜてAmi7上でデモ演奏しています。
『中・上級ジャズ2 ペンタトニックの4つのパターン』
ペンタトニックの4つのパターンを紹介しています。前回のアッパーストラクチャーも混ぜてデモ演奏しています。
『中・上級ジャズ1 アッパーストラクチャーペンタ』
Ami7(Aドリアン)で使える3つのペンタトニックについてデモを交えて解説しています。
初級ジャズ6 セブンスコードアルペジオの使用方法!』
前回覚えたアルペジオを『枯葉』のコード進行上での使用方法を解説しています。
『初級ジャズ5 セブンスコードアルペジオを覚えよう!』
maj7.dom7.mi7.mi7(b5)のコードトーンの解説をしています。
『初級ジャズ4 トライアド+スケールを使って2-5-1でアドリブ』
前回覚えたトライアドとメジャースケールを使って2-5-1上でアドリブ!
『初級ジャズ3 トライアドを覚える!』
maj,mi,dimのトライアドを覚えて、アドリブの練習方法を載せています!
『初級ジャズ2 Cメジャースケール』
1つのポジションを覚えて、ジャズスタンダードの
『Fly me to the moon』のメロディを弾くことを解説しています。
『初級ジャズ1 3ノートボイシング』
ジャズでの伴奏で最初に覚えるべき3音のみで構成されるコードです!
覚えやすく、汎用性も高くてジャズによくあうボイシングです!